学校ブログ

5年生 7月の様子

2025年7月25日 12時01分

7月1日

先日、オリンピアンの古賀淳也選手に講演をしていただきました。

2016年リオデジャネイロオリンピック競泳競技で日本代表となった選手です。

講演の後は、水泳の学習に一緒に参加していただき、バタフライ、平泳ぎ、クロールなど様々な泳ぎを見せていただきました。

25mを平泳ぎ2かきで泳ぎ切ってしまったときには、驚きの声があがっていました。

最後は5年生の代表児童vs古賀選手のリレー対決で盛り上がりました。

今日の水泳学習では平泳ぎの足の練習をしましたが、古賀選手の泳ぎのいいイメージをもって練習に取り組めたと思います。

群読の練習も終盤。表情、声の大きさ、ソプラノ・アルトの歌声、様々な課題をもって練習に取り組んでいます。

心を一つに、より素敵な発表ができるよう5年生がんばります!

3年生 7月の様子

2025年7月25日 11時59分

学習発表会

7月4日(金)、5日(土)に学習発表会がありました。当日は練習の成果を存分に発揮することができました。

他学年の発表を見て、「感動した!」、「6年生になったら、私たちにもできるかな。」などという感想がありました。

この経験をこれからの学校生活に生かしてほしいと思います。

2年生 7月の様子

2025年7月25日 11時55分

群読発表会(7/7)

6月後半は群読発表会に向けて精一杯練習しました。迫力を大切にし、大きな声でそろえて、はっきりと読むことに力を入れました。

本番では緊張した様子が見られましたが、自分たちの努力の成果を発揮することができました!最高でした!!

1年生 7月の様子

2025年7月25日 11時47分

7月4日5日学習発表会(文化の部)

「学習発表会」
 7月4日5日学習発表会(文化の部)がありました。1年生は初めての発表会でした。
「おおきなかぶ・あいうえおであそぼう」の群読を練習してきました。
本番は緊張している様子でしたが、「おおきなかぶ」を演技と合わせて読み、「あいうえおであそぼう」では、リズムよく詩を読みました。
子どもたちの満足した表情が印象的でした。