学校ブログ

【3年生】避難訓練

2025年11月21日 17時28分

11月19日水曜日に避難訓練がありました。火災の想定で、校庭に素早く避難することができました。

3年生は、煙ハウスを体験しました。目の前に広がる煙と、独特なにおいに驚いている様子でした。

【全校】PTA×学校共同企画「月島サンバ」

2025年11月20日 11時24分

来年の創立120周年に向け、学校とPTAの共同制作による記念の曲“月島サンバ”が誕生しました。

月島の魅力を詰め込んだこの曲は、
ミマス氏(有名な合唱曲「COSMOS」「地球星歌」などの作詞作曲者!)が制作してくださいました。
また、本校6年生の保護者であるプロのダンス講師の先生が振付指導をしてくださっています。

たくさんの方が携わって誕生したこの曲を
これから歌い・踊り継いでいきたいと思います。

◆月島サンバお披露目パレード
11月29日(土)12:20~12:40頃 西仲通り(もんじゃストリート)アイマークタワー前出発
ぜひ沿道からの応援をお願いいたします。

現在、有志メンバーが準備を進めています。

3 (2)
(3~6年生の有志が休み時間に振付練習などを行う様子。)

【全校】児童集会の様子

2025年11月20日 10時30分

11月19日(水)

集会委員会の子どもたちが主催で「四つ角」という遊びを全校で楽しみました。

校庭に全校児童が集まり、自分の行きたい角を選びます。
目隠しをした鬼がどこかの角を指さし、差された角は脱落!というゲームです。

秋晴れの中、身体を動かすことを楽しみました。

集会委員会のみなさん、ありがとう。

1 (2)

【3年生】学習発表会体育の部

2025年11月10日 16時25分

11月1日(土)は学習発表会体育の部でした。

前日からの雨が心配でしたが、無事に実施することができました。

表現発表の1曲目は、心を一つに鳴子の音を揃えて表現しました。2曲目は、サンバのリズムに合わせて元気に踊りました。

団体種目の綱引きでは、みんなで力を合わせて綱を引きました。各クラス一生懸命な姿が素敵でした!

【4年生】10月後半の様子

2025年11月10日 15時36分

11/1(土)は学習発表会体育の部でした。表現運動では、「シンクロBomーBaーYe」の曲に合わせてフラッグ演技を行いました。全員で動きを合わせて旗を振り、全力で演技することができました。また、子供たち一人一人の真剣な顔がってもカッコよかったです。
団体競技では、月一ハリケーン(台風の目)を行いました。コーナーを曲がるときに工夫して曲がる様子がありました。また、自分のチームを一生懸命応援し、盛り上げていました。